2009年03月28日
佐久市長選挙公開討論会開催!
あなたの意見が佐久市を変える!
月刊 ぷらざ佐久平4月号3Pにも掲載!!
2009年 佐久市長選挙公開討論会
共に考えつくろう私たちの佐久市
会場:長野県佐久勤労者福祉センター(大ホール450名)無料
日時:2009年4月10日(金)19:00~21:00(開場18:30)
PC&携帯サイトhttp://www.saku-touron.com/
主催団体 (社)佐久青年会議所 http://www.valley.ne.jp/~sakujc/
代表 市川 哲央
あなたの意見を次期市長へ
理想の佐久市構想・マニュフェストで約束して貰いたい事 etc.
PCアンケートフォーム https://sv63.wadax.ne.jp/~saku-touron-com/inquily/index.php
郵送先=〒385-0051 長野県佐久市中込2976-4
佐久商工会議所会館内
(社)佐久青年会議所「佐久市長選挙 公開討論会」係宛
FAX:0267-62-2735 (TEL:0267-62-2656)
例えば…
・少子高齢化・子育て・環境・福祉、医療・観光などについて
・長寿の街「佐久市」だけど、子供を育てる環境はどうなの?
・佐久の宝は○○○○だ!
※皆様から寄せられたご意見・ご質問は、公開討論会および市長への提言書の資料として使用し、それ以外の目的に使用しません。また、寄せられた個人情報は厳重に管理いたします
後援:リンカーン・フォーラムhttp://www.touronkai.com/soon.htm#saku
コーディネーター:林勇次(リンカーン・フォーラム幹事)
リンカーン・フォーラムは、「公開討論会」を通じて政治家を選ぶというルールを
日本に根づかせる実践運動とネットワーク創りを行っています
もしかして?!
開催できない・しないかも~~
と思っていたら
初めて?!の
政策を聞ける
公開討論会開催!!
広報にご協力下さい!!(お知らせや情報欄への複数回掲載など)
■週間さくだいら 様
■信濃毎日新聞 様
■佐久市民新聞 様
0267(68)2312 FAX 0267(23)5665
E-mail: knews@komoronews.co.jp
■各TV局の皆様
■佐久ケーブルTV 様
もちろん中継はOK!?
で+各地公民館で放映を
■リンカーン・フォーラム様
JanJanの公開討論会インターネット映像配信サービス
■佐久市民のブロガー&PC/携帯Mailのある方は
ブログで掲載
友人・知人にMail送信
若人・フリーター・失業者・低所得者の方々!!
あなたの一票が日本を変える機会到来!!
■議員候補の方々にも来場依頼
青年会議所への希望!!
■勤福センター満員の希望を持って
ホール以外でも画面で見られるように準備を!
■JanJanの公開討論会インターネット映像配信サービスをぜひ利用して!
http://www.touronkai.com/support/broadcast/janjan.htm
月刊 ぷらざ佐久平4月号3Pにも掲載!!
2009年 佐久市長選挙公開討論会
共に考えつくろう私たちの佐久市
会場:長野県佐久勤労者福祉センター(大ホール450名)無料
日時:2009年4月10日(金)19:00~21:00(開場18:30)
PC&携帯サイトhttp://www.saku-touron.com/

主催団体 (社)佐久青年会議所 http://www.valley.ne.jp/~sakujc/
代表 市川 哲央
あなたの意見を次期市長へ
理想の佐久市構想・マニュフェストで約束して貰いたい事 etc.
PCアンケートフォーム https://sv63.wadax.ne.jp/~saku-touron-com/inquily/index.php
郵送先=〒385-0051 長野県佐久市中込2976-4
佐久商工会議所会館内
(社)佐久青年会議所「佐久市長選挙 公開討論会」係宛
FAX:0267-62-2735 (TEL:0267-62-2656)
例えば…
・少子高齢化・子育て・環境・福祉、医療・観光などについて
・長寿の街「佐久市」だけど、子供を育てる環境はどうなの?
・佐久の宝は○○○○だ!
※皆様から寄せられたご意見・ご質問は、公開討論会および市長への提言書の資料として使用し、それ以外の目的に使用しません。また、寄せられた個人情報は厳重に管理いたします
後援:リンカーン・フォーラムhttp://www.touronkai.com/soon.htm#saku
コーディネーター:林勇次(リンカーン・フォーラム幹事)
リンカーン・フォーラムは、「公開討論会」を通じて政治家を選ぶというルールを
日本に根づかせる実践運動とネットワーク創りを行っています
もしかして?!
開催できない・しないかも~~
と思っていたら
初めて?!の
政策を聞ける
公開討論会開催!!
広報にご協力下さい!!(お知らせや情報欄への複数回掲載など)
■週間さくだいら 様
■信濃毎日新聞 様
■佐久市民新聞 様
0267(68)2312 FAX 0267(23)5665
E-mail: knews@komoronews.co.jp
■各TV局の皆様
■佐久ケーブルTV 様
もちろん中継はOK!?
で+各地公民館で放映を
■リンカーン・フォーラム様
JanJanの公開討論会インターネット映像配信サービス
■佐久市民のブロガー&PC/携帯Mailのある方は
ブログで掲載
友人・知人にMail送信
若人・フリーター・失業者・低所得者の方々!!
あなたの一票が日本を変える機会到来!!
■議員候補の方々にも来場依頼
青年会議所への希望!!
■勤福センター満員の希望を持って
ホール以外でも画面で見られるように準備を!
■JanJanの公開討論会インターネット映像配信サービスをぜひ利用して!
http://www.touronkai.com/support/broadcast/janjan.htm
Posted by 再構築 at 14:37│Comments(1)
この記事へのコメント
木曽さん、事務所移転しましたよ^^
Posted by あああ at 2009年04月04日 20:26