2010年04月28日
佐久市の事業仕分けはいつ?!
佐久市役所 企画課 にmailしてみました
小山議員のtwitter http://twitter.com/hitoshikoyama にも下記の件のお願いしたのですが
「佐久市の事業仕分けはいつ。市民公募20名選定方法は。対象事業の決定方法は。公開基準は。市にも問い合わせますがぜひtweetもお願いします。」
資料はHPに有りますか、いつ掲載されますか。
また
平成22年度 佐久市当初予算(案)の概要について(http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/1445/file37.pdf)
HPではどうやってたどり着くのでしょう。
下記の件を閲覧する為
③ 事業仕分の実施
○新市民の皆さんへの予算編成過程の可視化を最大の目的としつつ、行政改革の一環として佐久市におきましてもいわゆる事業仕分を実施します。 (211万円)
小山議員のtwitter http://twitter.com/hitoshikoyama にも下記の件のお願いしたのですが
「佐久市の事業仕分けはいつ。市民公募20名選定方法は。対象事業の決定方法は。公開基準は。市にも問い合わせますがぜひtweetもお願いします。」
資料はHPに有りますか、いつ掲載されますか。
また
平成22年度 佐久市当初予算(案)の概要について(http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/1445/file37.pdf)
HPではどうやってたどり着くのでしょう。
下記の件を閲覧する為
③ 事業仕分の実施
○新市民の皆さんへの予算編成過程の可視化を最大の目的としつつ、行政改革の一環として佐久市におきましてもいわゆる事業仕分を実施します。 (211万円)
Posted by 再構築 at
14:00
│Comments(0)
2010年04月28日
文化会館住民投票
本日TV・信毎P4
佐久総合文化会館は事業費圧縮・住民投票の方向性となった。
問題点①
協議会・懇話会が圧縮案作成に参加しない
実施計画見直しの過程は公開住民参加が必要
問題点②
大型公共事業が目白押し
ガス化溶融路
佐久総合運動公園
ゴミの焼却は規模と方法と環境負荷は市民の熟知が必要
運動公園はそもそも必要か
佐久総合文化会館は事業費圧縮・住民投票の方向性となった。
問題点①
協議会・懇話会が圧縮案作成に参加しない
実施計画見直しの過程は公開住民参加が必要
問題点②
大型公共事業が目白押し
ガス化溶融路
佐久総合運動公園
ゴミの焼却は規模と方法と環境負荷は市民の熟知が必要
運動公園はそもそも必要か
Posted by 再構築 at
12:19
│Comments(0)