2012年10月26日
佐久市の今とこれからを話し合う会・資料
佐久市の今とこれからを話し合う会・資料
ツイッター
https://twitter.com/sakuyoiti/status/261431593770573826
の
佐久市クリーンセンター余熱利用施設概要H24/3。P3候補地比較 http://photozou.jp/photo/top/470704
から17枚の写真で
ツイッター
https://twitter.com/sakuyoiti/status/261431593770573826
の
佐久市クリーンセンター余熱利用施設概要H24/3。P3候補地比較 http://photozou.jp/photo/top/470704
から17枚の写真で
Posted by 再構築 at
12:51
│Comments(0)
2012年10月22日
報告・佐久市の今とこれからを話し合う会
「第1回・佐久市の今とこれからを話し合う会」
10月20日(土)午後2時~4時
岩村田浅間会館参加費無料で開催
市政・市議会への思いや
公園・武道館・温水利用・イルミネーション(他)って?
をテーマにしてみました
8名の参加
当日信毎の参加募集記事から1、FB5、メール1、口頭1
と信毎記者さん1名と主催者の僕で10名!!
挨拶がてらの発言では
環境は
微妙に田舎っぽく、土が見えない環境が都会的?
佐久人の人柄は
自分の意見は控えめで周囲に気づかいできるが
鋭さがある批判的意見は持っている
市制では
トップダウン傾向で決定が固定的
説明や協働の姿勢が責任転嫁型
情報公開や広報手段があまりに不備
議会では
チェックや検証が不十分で機能不全
などの感想
議論に入り
佐久市は無災害に近い環境で住みやすいが
住みやすさは後世に負担を残さない施策から生まれるので
将来展望や文化振興もしっかりさせ
人づくりでは自然環境保全や健康福祉の充実が重要
合併特例債枠いっぱいの予算では、財政不安が増す為
新規の箱物や道路はいらないし
75億の総合運動公園や試合場が8面もある武道館は再考があるべきで
予算の流動化が可能なら自校給食の議論などを深めるべき
全権を持つ市長にやるべきもの止めるべきものが左右され
議員のチェック機能評価が必要だが実績を知る術がない
のが大きな障害
施策を知る機会も少ないが、知る努力が必要で
市長・職員の目線を把握し
市民目線との違いを明確にする必要性は高い
こんな内容でした。
来月11月も開催予定なので
下部コメントからや FB twitterでの
ご意見・ご希望・批判・よろしく!
10月20日(土)午後2時~4時
岩村田浅間会館参加費無料で開催
市政・市議会への思いや
公園・武道館・温水利用・イルミネーション(他)って?
をテーマにしてみました
8名の参加
当日信毎の参加募集記事から1、FB5、メール1、口頭1
と信毎記者さん1名と主催者の僕で10名!!
挨拶がてらの発言では
環境は
微妙に田舎っぽく、土が見えない環境が都会的?
佐久人の人柄は
自分の意見は控えめで周囲に気づかいできるが
鋭さがある批判的意見は持っている
市制では
トップダウン傾向で決定が固定的
説明や協働の姿勢が責任転嫁型
情報公開や広報手段があまりに不備
議会では
チェックや検証が不十分で機能不全
などの感想
議論に入り
佐久市は無災害に近い環境で住みやすいが
住みやすさは後世に負担を残さない施策から生まれるので
将来展望や文化振興もしっかりさせ
人づくりでは自然環境保全や健康福祉の充実が重要
合併特例債枠いっぱいの予算では、財政不安が増す為
新規の箱物や道路はいらないし
75億の総合運動公園や試合場が8面もある武道館は再考があるべきで
予算の流動化が可能なら自校給食の議論などを深めるべき
全権を持つ市長にやるべきもの止めるべきものが左右され
議員のチェック機能評価が必要だが実績を知る術がない
のが大きな障害
施策を知る機会も少ないが、知る努力が必要で
市長・職員の目線を把握し
市民目線との違いを明確にする必要性は高い
こんな内容でした。
来月11月も開催予定なので
下部コメントからや FB twitterでの
ご意見・ご希望・批判・よろしく!
Posted by 再構築 at
16:09
│Comments(0)
2012年10月19日
明日10/20!佐久市の今とこれからを話し合う会
週刊さくだいらや信毎イベント欄などに
掲載依頼したんですけど
まだ実績もないので・・・今日まで・載りませんでした
が!
明日10/20の信毎イベント欄掲載の連絡16:50にあり!
当日のインパクトに期待!!
佐久市の今とこれからを話し合う会
http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/e1111439.html
日時:10月20日(土)午後2時~4時頃まで。
場所:佐久市岩村田、浅間会館
参加費無料
大事なお知らせ欠けてました!
今回の会の進行役は
あの!
佐久市図書館前館長
加瀬清志氏
http://www.kasekiyoshi.com/profile/index.html
です!
開示請求は間に合いませんでした
きっちり2週間(14日)かかるそうです

ので
佐久市HP内の資料を検索した資料
平成24年当初予算(案)概要 と説明 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/7287/484.html
概要
p9武道館多目的運動場17.789億
総合運動公園14.7億
P11冬の魅力イルミネーション1400万
P14交流ひろば2.8億
説明
p19交流ひろば総事業費5.17億
実施計画(平成24年度~平成26年度 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/1779/282.html
p9種豚場跡地36.6億
p16温水利用型健康運動施設6.2億
p18佐久総合運動公園41.6億
市民交流ひろば5.28億
p21斎場施設建設20.9億
p30佐久市市民活動サポートセンター維持5280万(1800万/年)
実施計画(平成25年度から平成27年度)意見募集 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/9349/491.html
P3温水利用型健康運動施設15.286億
p4こども未来館3.796億(プラネタリウム3.029億)
あと
野沢会館にはポスター掲示できたので反応あるといいな状態
また
浅間会館にポスター掲示依頼したのですが
ご返事はありません気長に待ちます
佐久市公民館本館には
こんな問い合わせしてあります
公民館とは、を
ウィキペディアでhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%B0%91%E9%A4%A8
で把握しました
今回は浅間会館に
○開催日以前から掲示依頼ができるか
○開催日は案内のための掲示ができるか
○掲示できないときの「理由」
をお聞きしたいと言うのが趣旨ですので
メールでご回答お願いいたします
そのうえで
社会教育法第22条
6その施設を住民の集会その他の公共的利用に供すること。
で
○市民が貸室利用できない”事由”
○市民が貸室利用で行う行事でチラシ掲示平置きができない”事由”
○掲示平置き備品が無くチラシ受付していない施設
○チラシ受付していない施設の改善予定
○改善しない時の”事由”
も後日でも結構ですのでご回答ください
掲載依頼したんですけど
まだ実績もないので・・・今日まで・載りませんでした
が!
明日10/20の信毎イベント欄掲載の連絡16:50にあり!
当日のインパクトに期待!!
佐久市の今とこれからを話し合う会
http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/e1111439.html
日時:10月20日(土)午後2時~4時頃まで。
場所:佐久市岩村田、浅間会館
参加費無料
大事なお知らせ欠けてました!
今回の会の進行役は
あの!
佐久市図書館前館長
加瀬清志氏
http://www.kasekiyoshi.com/profile/index.html
です!
開示請求は間に合いませんでした
きっちり2週間(14日)かかるそうです

ので
佐久市HP内の資料を検索した資料
平成24年当初予算(案)概要 と説明 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/7287/484.html
概要
p9武道館多目的運動場17.789億
総合運動公園14.7億
P11冬の魅力イルミネーション1400万
P14交流ひろば2.8億
説明
p19交流ひろば総事業費5.17億
実施計画(平成24年度~平成26年度 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/1779/282.html
p9種豚場跡地36.6億
p16温水利用型健康運動施設6.2億
p18佐久総合運動公園41.6億
市民交流ひろば5.28億
p21斎場施設建設20.9億
p30佐久市市民活動サポートセンター維持5280万(1800万/年)
実施計画(平成25年度から平成27年度)意見募集 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/9349/491.html
P3温水利用型健康運動施設15.286億
p4こども未来館3.796億(プラネタリウム3.029億)
あと
野沢会館にはポスター掲示できたので反応あるといいな状態
また
浅間会館にポスター掲示依頼したのですが
ご返事はありません気長に待ちます
佐久市公民館本館には
こんな問い合わせしてあります
公民館とは、を
ウィキペディアでhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%B0%91%E9%A4%A8
で把握しました
今回は浅間会館に
○開催日以前から掲示依頼ができるか
○開催日は案内のための掲示ができるか
○掲示できないときの「理由」
をお聞きしたいと言うのが趣旨ですので
メールでご回答お願いいたします
そのうえで
社会教育法第22条
6その施設を住民の集会その他の公共的利用に供すること。
で
○市民が貸室利用できない”事由”
○市民が貸室利用で行う行事でチラシ掲示平置きができない”事由”
○掲示平置き備品が無くチラシ受付していない施設
○チラシ受付していない施設の改善予定
○改善しない時の”事由”
も後日でも結構ですのでご回答ください
Posted by 再構築 at
17:43
│Comments(0)
2012年10月19日
明日10/20!佐久市の今とこれからを話し合う会
週刊さくだいらや信毎イベント欄などに
掲載依頼したんですけど
まだ実績もないので・・・今日まで・載りませんでした
が!
明日10/20の信毎イベント欄掲載の連絡16:50にあり!
当日のインパクトに期待!!
佐久市の今とこれからを話し合う会
http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/e1111439.html
日時:10月20日(土)午後2時~4時頃まで。
場所:佐久市岩村田、浅間会館
参加費無料
大事なお知らせ欠けてました!
今回の会の進行役は
あの!
佐久市図書館前館長
加瀬清志氏
http://www.kasekiyoshi.com/profile/index.html
です!
開示請求は間に合いませんでした
きっちり2週間(14日)かかるそうです

ので
佐久市HP内の資料を検索した資料
平成24年当初予算(案)概要 と説明 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/7287/484.html
概要
p9武道館多目的運動場17.789億
総合運動公園14.7億
P11冬の魅力イルミネーション1400万
P14交流ひろば2.8億
説明
p19交流ひろば総事業費5.17億
実施計画(平成24年度~平成26年度 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/1779/282.html
p9種豚場跡地36.6億
p16温水利用型健康運動施設6.2億
p18佐久総合運動公園41.6億
市民交流ひろば5.28億
p21斎場施設建設20.9億
p30佐久市市民活動サポートセンター維持5280万(1800万/年)
実施計画(平成25年度から平成27年度)意見募集 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/9349/491.html
P3温水利用型健康運動施設15.286億
p4こども未来館3.796億(プラネタリウム3.029億)
あと
野沢会館にはポスター掲示できたので反応あるといいな状態
また
浅間会館にポスター掲示依頼したのですが
ご返事はありません気長に待ちます
佐久市公民館本館には
こんな問い合わせしてあります
公民館とは、を
ウィキペディアでhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%B0%91%E9%A4%A8
で把握しました
今回は浅間会館に
○開催日以前から掲示依頼ができるか
○開催日は案内のための掲示ができるか
○掲示できないときの「理由」
をお聞きしたいと言うのが趣旨ですので
メールでご回答お願いいたします
そのうえで
社会教育法第22条
6その施設を住民の集会その他の公共的利用に供すること。
で
○市民が貸室利用できない”事由”
○市民が貸室利用で行う行事でチラシ掲示平置きができない”事由”
○掲示平置き備品が無くチラシ受付していない施設
○チラシ受付していない施設の改善予定
○改善しない時の”事由”
も後日でも結構ですのでご回答ください
掲載依頼したんですけど
まだ実績もないので・・・今日まで・載りませんでした
が!
明日10/20の信毎イベント欄掲載の連絡16:50にあり!
当日のインパクトに期待!!
佐久市の今とこれからを話し合う会
http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/e1111439.html
日時:10月20日(土)午後2時~4時頃まで。
場所:佐久市岩村田、浅間会館
参加費無料
大事なお知らせ欠けてました!
今回の会の進行役は
あの!
佐久市図書館前館長
加瀬清志氏
http://www.kasekiyoshi.com/profile/index.html
です!
開示請求は間に合いませんでした
きっちり2週間(14日)かかるそうです

ので
佐久市HP内の資料を検索した資料
平成24年当初予算(案)概要 と説明 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/7287/484.html
概要
p9武道館多目的運動場17.789億
総合運動公園14.7億
P11冬の魅力イルミネーション1400万
P14交流ひろば2.8億
説明
p19交流ひろば総事業費5.17億
実施計画(平成24年度~平成26年度 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/1779/282.html
p9種豚場跡地36.6億
p16温水利用型健康運動施設6.2億
p18佐久総合運動公園41.6億
市民交流ひろば5.28億
p21斎場施設建設20.9億
p30佐久市市民活動サポートセンター維持5280万(1800万/年)
実施計画(平成25年度から平成27年度)意見募集 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/9349/491.html
P3温水利用型健康運動施設15.286億
p4こども未来館3.796億(プラネタリウム3.029億)
あと
野沢会館にはポスター掲示できたので反応あるといいな状態
また
浅間会館にポスター掲示依頼したのですが
ご返事はありません気長に待ちます
佐久市公民館本館には
こんな問い合わせしてあります
公民館とは、を
ウィキペディアでhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%B0%91%E9%A4%A8
で把握しました
今回は浅間会館に
○開催日以前から掲示依頼ができるか
○開催日は案内のための掲示ができるか
○掲示できないときの「理由」
をお聞きしたいと言うのが趣旨ですので
メールでご回答お願いいたします
そのうえで
社会教育法第22条
6その施設を住民の集会その他の公共的利用に供すること。
で
○市民が貸室利用できない”事由”
○市民が貸室利用で行う行事でチラシ掲示平置きができない”事由”
○掲示平置き備品が無くチラシ受付していない施設
○チラシ受付していない施設の改善予定
○改善しない時の”事由”
も後日でも結構ですのでご回答ください
Posted by 再構築 at
14:57
│Comments(0)
2012年10月01日
10/20 佐久市の今とこれからを話し合う会
第1回
佐久市の今とこれからを話し合う会
日時:10月20日(土)午後2時~4時頃まで。
場所:佐久市岩村田、浅間会館
参加費無料
来年4月14日に市長と市議会議員の選挙が行われます!
佐久市民・議員・市職員のみなさん!
みんなで自由に話し合いましょう。
今までの佐久市政をどう思いますか?
これからの佐久市政をどうしたいですか?
今までの佐久市議会をどう思いますか?
これからの佐久市議会をどうしたいですか?
「佐久市総合運動公園」「交流ひろば」は?
駅前のイルミネーション?
未来館や武道館は?
クリーンセンター温水利用施設って?
これってどう?は、もっとある!
貴方の提案で、脱線するかも?!
主催
市民グループ「未来検・索」
Future Laboratory SAKU
http://sakusapo.com/search/group.php?gid=79#main
問合
鷹野与一
090-4529-2415
http://www.facebook.com/yoiti.takano
https://twitter.com/sakuyoiti
セブンイレブン・ネットプリント未来A3、~10/8。62966266で出力【掲示ご協力ください】
佐久市の今とこれからを話し合う会
日時:10月20日(土)午後2時~4時頃まで。
場所:佐久市岩村田、浅間会館
参加費無料
来年4月14日に市長と市議会議員の選挙が行われます!
佐久市民・議員・市職員のみなさん!
みんなで自由に話し合いましょう。
今までの佐久市政をどう思いますか?
これからの佐久市政をどうしたいですか?
今までの佐久市議会をどう思いますか?
これからの佐久市議会をどうしたいですか?
「佐久市総合運動公園」「交流ひろば」は?
駅前のイルミネーション?
未来館や武道館は?
クリーンセンター温水利用施設って?
これってどう?は、もっとある!
貴方の提案で、脱線するかも?!
主催
市民グループ「未来検・索」
Future Laboratory SAKU
http://sakusapo.com/search/group.php?gid=79#main
問合
鷹野与一
090-4529-2415
http://www.facebook.com/yoiti.takano
https://twitter.com/sakuyoiti
セブンイレブン・ネットプリント未来A3、~10/8。62966266で出力【掲示ご協力ください】

Posted by 再構築 at
23:15
│Comments(0)