2013年04月20日

佐久市投票所別投票数

佐久市長選挙投票所別投票者数

http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/12295/131.html  
Posted by 再構築 at 14:26Comments(0)

2013年04月16日

4年後佐久市長選

花里 信彦

4年後の佐久市長選挙に立候補します。
http://blog.livedoor.jp/hanazato_saku/archives/26804054.html

が注目!

どう活動するか?
何を発信するか?

そして
当選の戦略は?  
Posted by 再構築 at 20:06Comments(0)

2013年04月16日

佐久市長選分析

戦略と民意そしてロードマップ

70%弱の投票率は当然の結果

新人は審判としてイエローフラッグを翳した
レッドカードを出せなかったのだ

空席の多いスタンドは
現状維持の心地よさに
観客のブーイングも賛同の声も聞こえなかった

そもそもローカルチームの
対戦相手のいないシュート練習

そこに審判?

そして再選シュート

ゴール!は見えた!

ポスト?枠外?は考えにくい
同調議員がスルー?アシスト?

阻める論客議員はいるのか?
阻もうとしてオウンゴール??

今任期中はイエローカード払拭の
観客とのコラボやイベント(対話)が必須


新人の戦略を反芻すると

そもそも
ゴールキーパーになるべきだった

キャッチして
超ロングループシュート・ダイレクトゴーーール!!
離れ業必須の試合ではあるが

それでも同点!劣性!

成し遂げても
次のゴールまでには堅い守備の相手と
覇気のない観客が待っていたが

次までは?

敗者復活のミドルチーム挑戦

キャプテン(知事)狙いは危険度が高い

プレーヤー(県議)でのスキルアップは
再挑戦による任期途中離職批判を考慮しても適切



観客からサポーターへ変貌

次まで観客からプレーヤーは出せない

ゴールを望むのか、ポストを期待するか
その声をどう出すか、出た声はプレーヤーに届くのか

いや

観客のままで要望や批判をするので無く
参画と協働を趣旨としたサポーターに変貌していくことを
一人一人が考え提案や行動を起こせば

ピッチに躍動がスタンドには歓喜が!!
とはいかないまでも

観客にもならなかった人も含め
責任を取る判断(投票)の重要性を理解さらに納得出来ますね  
Posted by 再構築 at 19:58Comments(0)

2013年04月15日

佐久市長市議選!号外!

佐久市長市議選

信濃毎日
!号外!
市長
http://info.shinmai.co.jp/gogai/images/2013041402.pdf
市政と市民の懸け橋に!

市議
http://info.shinmai.co.jp/gogai/images/2013041403.pdf


低投票率ながら
新しい市政運営を任された皆さん!

低投票率にしてしまった責任

感じてますか?

特に
昨日まで市政を担った
市長・議員の方は

れからを
真剣に考え行動してください


次回は
100%の投票率を目指しましょう!!
  
Posted by 再構築 at 07:28Comments(0)

2013年04月15日

決定!佐久市選挙

佐久市の人口(H25.4.1現在)
男性 49,014   女性   51,186   総計 100,200
世帯数 39,495

有権者数
男     女       合計
38,481  40,885    79,366


投票者総数    開票完時刻
55,206票    23:56
有効投票数    無効投票数
53,878票    1,328票
投票総数    その他
55,206票    0票

市長        柳田清二  花里のぶひこ  柳沢しげや  開票率(%)
第1報 22:00  10,000    5,000     600    28.2
第2報 22:00  15,000    7,400    1,200    42.7
第3報 22:30  25,000   16,000    3,000    79.7
第4報 22:45  28,000   21,000    4,400    96.7
第5報 23:00  28,600   21,300    4,400    98.3
開票完了時現在 28,601   21,362    4,498   100.0

柳田清二市長
おめでとうございます

花里のぶひこ氏  柳沢しげや氏
今後の活躍に期待します

議員 氏名  得票
01 大井 岳夫  3,574
02 小山 仁志  3,277
03 小林 たかゆき 2,987.74
04 竹花 みゆき  2,746
05 井出 こうじ 2,345.28
06 吉川 友子  2,333
07 中沢 ひょうえ  2,228
08 関本 いさお 2,195
09 三石 よしふみ 2,175
10 わじま 美和子 2,053
11 中條 としかず 2,012
12 高橋 よしえ 1,906
13 いいじま 雅則 1,903
14 えもと 信彦 1,849
15 ないとう 勝利 1,747.35
16 小林 まつ子 1,697.26
17 井出 せつお 1,618.72
18 内藤 ゆう子 1,600.65
19 市川 としのぶ 1,544.74
20 吉岡 とおる 1,459
21 柳沢 きよし 1,408
22 神津 ただし 1,398
23 市川 将  1,349.26
24 篠原 つとむ 1,346.02
25 杉岡 つとむ 1,323.98
26 花岡 茂  1,251
27 菊原 はつお 1,046
28 小金沢 あきひで 1,001

29 茂木 たけ子 503

議員候補の皆さん
お疲れ様でした

結局、投票率減少で従来型選挙の見本のような結果でしたが、
短期決戦の地方選では当然の結果でしょう。

しかしネット選挙が成熟する期待の4年後は
市民の意識改革と情報発信に期待し、

それまでは日々の暮らしの一つ一つが政治なんだと認識しながら
その時の準備を沢山の市民がすることも期待します。  
Posted by 再構築 at 01:36Comments(0)

2013年04月14日

柳田清二佐久!市長当確!

佐久市長選

【当確!!柳田清二】

【FMさくだいら】速報 
76.5MHz・ FM佐久平
http://www.fmsakudaira.co.jp/

10時からは
議員の速報

注目は
一位当選者

一名の落選者

佐久市の
品位はいかに!!  
Posted by 再構築 at 21:57Comments(0)

2013年04月14日

佐久市選挙 |投票状況

4月14日
佐久市長議会選挙

投票状況

19時現在
50.57%

完了時
69.57%

佐久市長選挙 投票結果
有権者数
男     女       合計
38,481  40,885    79,366

投票者数                      投票率(%)
 時   間   男     女      合計     男      女     合計    前回平成21年4月19日執行
第1報  9時  3,507   2,846   6,353    9.11   6.96    8.00   13.4
第2報 11時  9,059    8,805  17,864   23.54  21.54  22.51   30.33
第3報 13時 11,973  12,056  24,029   31.11   29.49  30.28   38.85
第4報 15時 14,627  14,859  29,486   38.01   36.34  37.15   46.48
第5報 17時 16,853  17,361  34,214    43.80   42.46  43.11   52.95
第6報 19時 19,763  20,369   40,132   51.36   49.82  50.57   60.64
第7報 完了 26,515  28,699   55,214    68.90  70.19   69.57   77.41


http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/12161/131.html

佐久市は、いえ日本は
こんなことで
未来があるんでしょうか

と言っても

実態を作るのは
政治でなく
民間ですから

ならば

政治家は何をするべきなんでしょうか

みんなで
真剣に考える時期なんでしょうね

次までの4年間で
政治と民間の関係の
新しい姿を創りましょう!!

  
Posted by 再構築 at 20:19Comments(0)

2013年04月11日

2013年04月07日

いざ!佐久市長議会選挙!

2013/4/7日曜日

立候補届出日(佐久市役所8階大会議室)

議会は29名が届け出れば

佐久市長議会選がスタート

各候補選挙事務所で

出陣式!

地縁・知縁が主体のセレモニーですが

立候補者の思いが伝わった結果の果実

お近くなら物見遊山でも構わないので
観覧に行きましょう

頑張れ!と声掛けもしてみましょう!

さて

選挙公報の中身の薄さ
解読困難の表現


の中に

し!
もし?


一票を託せる人がいたら投票に行きましょう

世の中投票したって変わんねー~~!
とか言ってる
あなたの未来を決める人が

不信任者じゃ””こまりますよね~~~!””
ちゃんと責任を持てる人をぜひ選びに行きましょう!!

もし?もし!

手~ふって何言ってんだ!
良く聞こえねーあーうるさくって邪魔!

今まで何やって何が良くなったんだ馬鹿野郎!
4年の活動で何か実績であんのかよ!
これから何やるってんだ無駄にに税金使うんじゃねーのか?!

当選したら市民に挨拶も、ろくにしね~~んだろ!
市民の代表だーっって威張って市民と対話しねーの?やだー~!
市民に説明?い る の !状態きらい!

みたいな方は
白票でも構いません!!

今回は市長選が三つ巴!

  今の政策素晴らしい!

  世界も見据えた新しい政策がいい!

  何より安心がいい!

みたいな戦い?(私見)

議会は

定数是正足踏みの結果ギリ選か無投票も可能性が!!
の停滞選挙ですが

今回はしっかり見据えて!

次の選挙に
若いあなた!
もしくは
あなたの信頼する人!


立候補の準備をスタートするきっかけです!!  
Posted by 再構築 at 01:33Comments(0)

2013年04月04日

公開質問書「佐久の地域医療を考える会」からの

「佐久の地域医療を考える会」
http://sakuiryou.exblog.jp/
からの公開質問書

後援会だより№1、同№2、及び、風を起こす女たちの会での発言では、
まとめたお考えをお持ちでないのではないかと懸念しています。



(回答)花里信彦 佐久政策研究会

http://blog.livedoor.jp/hanazato_saku/archives/26365711.html

・・・・
なお、貴質問書においては私の「失政」という表現が「佐久総合病院の再構築事業推進」についての
”穏当を欠く表現”と受け止めておられるようですが、
そのような認識はございませんので、その点はご了承いただきたく存じます。



リンクで生原稿をお読みください

花里氏のみに質問があったらしいですね

しっかりこういうことがネット上に公開されることが

今後も継続され

さらに

行政や議会でも

このような対応が通常化されるよう

市民が要望していきましょう  
Posted by 再構築 at 14:37Comments(0)

2013年04月01日

【THE佐久市長選挙】報道特別番組

19:00から放送中

後で録画も見れます、時間の無い方は投票前にぜひ視聴しましょう!!

エフエム佐久平報道特別番組
【THE佐久市長選挙】

立候補予定の

柳田清二氏、花里信彦氏、柳沢重也氏

3候補がスタジオ生出演!中!

http://www.ustream.tv/channel/fm%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%84%E3%82%89%E7%94%9F%E6%94%BE%E9%80%81  
Posted by 再構築 at 19:15Comments(0)