2013年11月22日

自校給食説明会のフル録画

11/18佐久市城山小自校給食説明会のフル録画

新聞記事からは感じられない出席者発言は切実
児童のクラスにアンケートは議員を凌ぐ!


地域が選択した一校での自校給食挑戦了解の道は市史に残る大英断

@Seiji_Ya 柳田清二佐久市長と
佐久市民すべてに捧げます

http://youtu.be/WvRVw9mxn4E

自校給食を佐久市議会会議録検索、平成では172名の発言者です
なのに
議会は質問だけで事後検証や
有権者特に地元や当事者に何もせず

当事者も議会や行政にお願いしてるし4万署名だから「・・・だろう」的対処

行政は
回答期限設定もせず質問成果も求めない
「どうなった」と聞かないセレモニー的な議会を軽視して
一般質問に「お答え申し上げます」と言っておけばいい環境に甘え
なぜ
自校化が困難なのかの地元や該当校利用者への説明を20年以上放置
負担が発生しても自校化したい希望に対応する提案だってできたはず

市民も地域限定の問題と””観流し””だったし
今も自分の問題だったらの姿勢が見えない

行政の住民放置と、住民の行政依存と、議員の責任放棄

これが現状を招いたと感じられる

大英断はそれぞれに必要・・かも?

http://www.kaigiroku.net/kensaku/cgi-bin/WWWhitResult.exe?USR=nagsaks&PWD=&A=hitResult&XM=000100000000000&L=-1&S=31&D=-1&C=0&B=255&T=0&T0=70&O=1&P1=&P2=&P3=&P=1&Z=%95%bd%90%ac20%94%4e&ZL=3&W1=%8e%a9%8d%5a%8b%8b%90%48&W2=&W3=&W4=&DU=0 …  
Posted by 再構築 at 21:43Comments(0)

2013年11月18日

佐久市城山小自校給食説明会

今日11/18(月)は
佐久市城山小学校自校給食の南部給食センター移行
第2回説明会19:00〜 城山小体育館

 教育委員会に開示請求をして資料無し回答は
センター化根拠がない?のではと問うと

 議事録(会議録)は当時の検討内容*全文を書き起こしていない*
と言う事(公開の条例はなかった)で資料無しの回答
決定した書類はあるはず(無では根拠がにならないの問いに)だが
請求項にないので未調査

 議会で承認されているかは
*全事業を議会に諮るわけではない*
ので議事になかったかどうかも不明

議会承認あればセンター化根拠となるので
今夜の会議で根拠の質問をしてみたい

 現在HPは市議会会議録の平成のみ掲載
それ以前はテキスト化できず(今後も予定無)文書保管のみ
開示請求で無く*閲覧申込で良い*(事前連絡で準備可能)との事

行政の開示請求は文書法規(総務課?)の管轄だが
議会も含め各部署に出しても
請求項目に資料の存在先を書けば担当部署が調べる
今回は
教育委員会に「会議の議事録」としたので
市議会会議録の調査はしていない

以上、電話で質問してみました

情報公開徹底化は費用対効果とかで無く
歴史の資料として重要と考え
デジタルアーカイブ化はぜひしてほしい
市民の権利を効率的に、そして正当に行使出来る環境づくりとして。

11/18佐久市城山小自校給食説明会のフル録画
http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/e1393434.html  
Posted by 再構築 at 11:23Comments(0)

2013年11月12日

佐久市HP掲載システムが超・す・て・き!

【佐久市議会への問】を
「市政に対する意見・提言(掲示板)」
に送付したら


「お知らせ・募集」「市民カレンダー」に議会報告・意見交換会を、

期間中は「今日は・次回は」と内容更新も必要

通常議会や委員会開催も奥の方にひっそりと掲載を今後も続けるんですか?


【佐久市議会事務局 庶務係の回答】がきた!

「新着情報」へ自動掲載され、間もなく後方への掲載となったため
11月5日の初日終了直後「新着情報」へ再掲載

今回特別に「お知らせ・募集」掲載をホームページ管理者へ依頼。

期間中の日々の情報発信は、従来のホームページ管理は、分単位発信可能なSNSと異なり、少々困難

ホームページ上に限らず開催告知の各戸配布チラシ、議会だよりへの開催案内掲載
FMさくだいら、佐久ケーブルテレビ、各議員の個別周知等、広報活動をした。

事務局として議会の「広報・広聴」機能強化を研究してまいります。

【議会事務局へ問】の電話してそのあと【広報広聴課】に確認してみた

「新着情報」チェックボックスから即反映可能、通常「議会トップページ」を見るべきなので反映させない担当課判断

「お知らせ募集」は電話依頼後、公報判断あり担当課依頼あれば掲載、チェックボックス化は”しない”

「市民カレンダー」依頼しないと未掲載、依頼しない各課に掲載募集し担当課が応募したものを掲載、当月追加不可

広報に力いっぱい取り組んでいる行政と議会に大きな拍手をお送りください!  
Posted by 再構築 at 11:11Comments(0)