2012年10月19日
明日10/20!佐久市の今とこれからを話し合う会
週刊さくだいらや信毎イベント欄などに
掲載依頼したんですけど
まだ実績もないので・・・今日まで・載りませんでした
が!
明日10/20の信毎イベント欄掲載の連絡16:50にあり!
当日のインパクトに期待!!
佐久市の今とこれからを話し合う会
http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/e1111439.html
日時:10月20日(土)午後2時~4時頃まで。
場所:佐久市岩村田、浅間会館
参加費無料
大事なお知らせ欠けてました!
今回の会の進行役は
あの!
佐久市図書館前館長
加瀬清志氏
http://www.kasekiyoshi.com/profile/index.html
です!
開示請求は間に合いませんでした
きっちり2週間(14日)かかるそうです

ので
佐久市HP内の資料を検索した資料
平成24年当初予算(案)概要 と説明 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/7287/484.html
概要
p9武道館多目的運動場17.789億
総合運動公園14.7億
P11冬の魅力イルミネーション1400万
P14交流ひろば2.8億
説明
p19交流ひろば総事業費5.17億
実施計画(平成24年度~平成26年度 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/1779/282.html
p9種豚場跡地36.6億
p16温水利用型健康運動施設6.2億
p18佐久総合運動公園41.6億
市民交流ひろば5.28億
p21斎場施設建設20.9億
p30佐久市市民活動サポートセンター維持5280万(1800万/年)
実施計画(平成25年度から平成27年度)意見募集 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/9349/491.html
P3温水利用型健康運動施設15.286億
p4こども未来館3.796億(プラネタリウム3.029億)
あと
野沢会館にはポスター掲示できたので反応あるといいな状態
また
浅間会館にポスター掲示依頼したのですが
ご返事はありません気長に待ちます
佐久市公民館本館には
こんな問い合わせしてあります
公民館とは、を
ウィキペディアでhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%B0%91%E9%A4%A8
で把握しました
今回は浅間会館に
○開催日以前から掲示依頼ができるか
○開催日は案内のための掲示ができるか
○掲示できないときの「理由」
をお聞きしたいと言うのが趣旨ですので
メールでご回答お願いいたします
そのうえで
社会教育法第22条
6その施設を住民の集会その他の公共的利用に供すること。
で
○市民が貸室利用できない”事由”
○市民が貸室利用で行う行事でチラシ掲示平置きができない”事由”
○掲示平置き備品が無くチラシ受付していない施設
○チラシ受付していない施設の改善予定
○改善しない時の”事由”
も後日でも結構ですのでご回答ください
掲載依頼したんですけど
まだ実績もないので・・・今日まで・載りませんでした
が!
明日10/20の信毎イベント欄掲載の連絡16:50にあり!
当日のインパクトに期待!!
佐久市の今とこれからを話し合う会
http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/e1111439.html
日時:10月20日(土)午後2時~4時頃まで。
場所:佐久市岩村田、浅間会館
参加費無料
大事なお知らせ欠けてました!
今回の会の進行役は
あの!
佐久市図書館前館長
加瀬清志氏
http://www.kasekiyoshi.com/profile/index.html
です!
開示請求は間に合いませんでした
きっちり2週間(14日)かかるそうです

ので
佐久市HP内の資料を検索した資料
平成24年当初予算(案)概要 と説明 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/7287/484.html
概要
p9武道館多目的運動場17.789億
総合運動公園14.7億
P11冬の魅力イルミネーション1400万
P14交流ひろば2.8億
説明
p19交流ひろば総事業費5.17億
実施計画(平成24年度~平成26年度 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/1779/282.html
p9種豚場跡地36.6億
p16温水利用型健康運動施設6.2億
p18佐久総合運動公園41.6億
市民交流ひろば5.28億
p21斎場施設建設20.9億
p30佐久市市民活動サポートセンター維持5280万(1800万/年)
実施計画(平成25年度から平成27年度)意見募集 http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/9349/491.html
P3温水利用型健康運動施設15.286億
p4こども未来館3.796億(プラネタリウム3.029億)
あと
野沢会館にはポスター掲示できたので反応あるといいな状態
また
浅間会館にポスター掲示依頼したのですが
ご返事はありません気長に待ちます
佐久市公民館本館には
こんな問い合わせしてあります
公民館とは、を
ウィキペディアでhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%B0%91%E9%A4%A8
で把握しました
今回は浅間会館に
○開催日以前から掲示依頼ができるか
○開催日は案内のための掲示ができるか
○掲示できないときの「理由」
をお聞きしたいと言うのが趣旨ですので
メールでご回答お願いいたします
そのうえで
社会教育法第22条
6その施設を住民の集会その他の公共的利用に供すること。
で
○市民が貸室利用できない”事由”
○市民が貸室利用で行う行事でチラシ掲示平置きができない”事由”
○掲示平置き備品が無くチラシ受付していない施設
○チラシ受付していない施設の改善予定
○改善しない時の”事由”
も後日でも結構ですのでご回答ください
Posted by 再構築 at 14:57│Comments(0)