2015年06月20日

佐久市議会第2回定例会 請願陳情文書

平成27年佐久市議会第2回定例会 請願陳情文書

 請願・陳情にかかる付託委員会名/審査日/開始時間(予定)
総務文教委員会
6月23日(火)午後1時から請願・陳情審査
3 集団的自衛権行使を具体化する法案についての請願
7 集団的自衛権行使を具体化する法案についての陳情
8 沖縄の声に共鳴して地方自治の堅持を政府に求める意見書提出を求める陳情
10 戦争法(平和安全法整備法、国際平和支援法)案の廃案を求める陳情

6月24日(水)午前10時委員会開催(議案審査終了後に陳情審査となります)
4 「義務教育費国庫負担制度」の堅持を求める陳情
5 国の責任による35人学級推進と、教育予算の増額を求める意見書提出に関する陳情

経済建設委員会
6月23日(火)午後1時から陳情審査
2 樋橋地区開発に係る陳情
3 農協改革をはじめとした「農業改革」に関する陳情
9 樋橋地区の区画整理事業に係る陳情


総務文教委員会 第1委員会室
6/23火 9:現地調査、10:から議案審査
6/24水 9:現地調査、14:から議案審査
経済建設委員会 第3委員会室
6/23火 9:現地調査、10:から議案審査
6/24水 9:現地調査、13:から議案審査
社会委員会 第4委員会室
6/24水 10:から議案審査
6/25木 13:現地調査、15:から議案審査

請願陳情の審査は他の議案審査後。他の議案審査が早く終わっても、いったん区切り、説明を聞いてからになります

請願日ー委員会審査日
3
6月3日ー
ピースアクション佐久代表 望月清泰 集団的自衛権行使を具体化する法案についての請願 「井出節夫小林松子」

陳情日ー委員会審査日
2
3月19日ー
佐久市商店会連合会会長 阿部眞一 樋橋地区開発に係る陳情
3
4月6日ー
長野県単位農協労働組合連合会執行委員長 赤羽清吉 農協改革をはじめとした「農業改革」に関する陳情
4
5月25日ー
佐久市教職員組合代表 川端久子 「義務教育費国庫負担制度」の堅持を求める陳情
5
5月25日ー
佐久市教職員組合代表 川端久子 国の責任による35人学級推進と、教育予算の増額を求める意見書提出に関する陳情
6
5月26日ー
日本労働組合総連合会長野県連合会会長 中山千弘 外1団体 年金積立金の専ら被保険者の利益のための安全かつ確実な運用に関する意見書(決議)の採択を求める陳情
7
5月29日ー
長野県退職教職員の会佐久支部支部長 吉川照子 集団的自衛権行使を具体化する法案についての陳情
8
6月 1日ー
佐久市議ウォッチャー代表 工藤孝一 沖縄の声に共鳴して地方自治の堅持を政府に求める意見書提出を求める陳情
9
6月 2日ー
佐久商工会議所会頭 樫山 徹 外3団体 樋橋地区の区画整理事業に係る陳情
10
6月 2日ー
新日本婦人の会臼田準備支部支部長 工藤美春 戦争法(平和安全法整備法、国際平和支援法)案の廃案を求める陳情
11
6月 4日ー
りんどう会会長 村上裕史 認知症への取り組みの充実強化に関する意見書の提出を求める陳情

Posted by 再構築 at 06:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。