2009年04月20日

選挙カーのガソリン代は税金

佐久市市長市議選決着!

New市政が誕生します

情報公開が争点にもなっているし
オープンな市政が重要ですので

市政チェック
第一弾!!

「選挙カーのガソリン代」

TV『スパモニ』
  渋谷区長選
   期間中ガソリン代公費負担 約5万円

   候補者は全額近い請求が多数
   手続きの問題や集計のミス・・・と

これって
予算いっぱい使っちゃえ~~~!!
の典型?!

住民を代表する立場になりたい人としては
ど~なんこれ!!?

佐久市では
この選挙ではそんな事はない!
とは思いますが

新しい市政の第一弾として
情報公開
しましょう!!!

ps
候補供託金 市長100万 市議30万
公費負担限度(期間中/日額) 一候補あたり
  燃料   =50,470/7,210
  レンタル車=93,730/13,390  タクシー=360,500/51,500
  運転手  =70,000/10,000   ↑
  ポスター =295,780
  市長ビラ =116,800
このほか実費弁済分もあり。

ps2
選挙管理委員会にMail済
  選挙の事後処理中の大変お忙しく
  お疲れ様です。
 
  選挙での経費
   候補者への
    公費負担
    実費弁済
  選挙実施中の経費
   投開票
   その他
  などの情報公開を行ってください。
   
  参考
    http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/e241480.html

Posted by 再構築 at 11:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。